msb!

  • msb! infomsb! info
  • msb! magazinemsb! magazine
  • msb! caravanmsb! caravan

Facebook

HOME  > 校友活動情報 > 展示 > 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−

[msb! info] 開催中 展示

写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−

情報掲載ご希望の方(卒業生・教職員)はこちら >>

藤原暢子さん(00学建)

開催期間:2025年4月16日(水)~2025年4月27日(日)
開催時間:13:00~19:00(初日は15:00から、最終日は17:00まで、月、火曜日は休廊)
作家在廊日:木・金(18:00以降)水・土・日(終日)

フリースペース緑壱(両国)
〒130-0021
東京都墨田区緑1-8-3
TEL:03-5624-9035

交通:JR総武線「両国」駅東口より徒歩7分/大江戸線「両国」駅A5出口より徒歩5分
>詳しいアクセスはこちら(フリースペース緑壱webサイト)

>Facebookはこちら

>作家HPはこちら

冬至に始まる、バグパイプと太鼓の音色ー
色とりどりの衣装を纏い、村を回る仮面たちー
ポルトガル北東部の村々に残る、ケルトの流れを汲むとも言われる風習。古来から形を変えながら、今日まで受け継がれています。

◆今回の展示では、ポルトガル北東部トラス・オス・モンテス地方、アヴェレーダ村とヴァルジェ村、隣り合う二つの村の冬至祭を取り上げます。村の青年達は仮面を被り、色とりどりの衣装を身につけ、村中の家を回ります。村の人々を繋ぎ、祭の力で寒い冬を越す、青年達の姿を紹介したいと思います。

後援:ポルトガル大使館、一般社団法人日本ポルトガル協会

現在、開催期間中の情報

  • 第102回 春陽展

    第102回 春陽展

  • 「フィシスの波文」 上映会のお知らせ

    「フィシスの波文」 上映会のお知らせ

  • 銀座ギャラリーズ – 日本の美を探るアートの旅

    銀座ギャラリーズ – 日本の美を探るアートの旅

  • 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−

    写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−

  • 門馬英美 展

    門馬英美 展

掲載依頼はこちら