msb!

  • msb! infomsb! info
  • msb! magazinemsb! magazine
  • msb! caravanmsb! caravan

Facebook

HOME  > 校友活動情報 > 展示 > 武蔵野美術大学校友会鹿児島支部 第40回む展

[msb! info] 展示

武蔵野美術大学校友会鹿児島支部 第40回む展

情報掲載ご希望の方(卒業生・教職員)はこちら >>

武蔵野美術大学校友会鹿児島支部

「む展」は、1982年に武蔵野美術大学の卒業生を中心に鹿児島で始まり、今年で40回目の記念展を迎えました。
設立当初からのメンバーで「む展」最古参のお一人は、事あるごとに私たちに向かって「む展はアンデパンダンなんだ!」とおっしゃいます。
アンデパンダン展とは、無審査・無償・自由出品を原則とした美術展のことなのだそうですが、む展のフィロソフィーともぴったり合致しましょう。
ムサビで学んだ者同士が、垣根を越えて自由・平等に創作の成果を持ち寄り社会に向けて発信する場が「む展」。
今年は例年以上に広がりをもって開催いたします。
一段と華やかさを増した鹿児島市立美術館で皆さんと喜びを分かち合えることを期待しております。

む展実行委員長 太良 仁

■ 開催日時
開催期間:2025年5月31日(土)~2025年6月8日(日)
開催時間:9:30~18:00(最終日は16:00まで)
※2日(月)は休館日
※入場む料

■ 開催場所
鹿児島市立美術館
〒892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町4-36

交通:カゴシマシティビューバス「西郷銅像前」下車徒歩1分
>詳しいアクセスはこちら(鹿児島市立美術館 webサイト)

■ 講演&シンポジウム『美術のあり方、鹿児島と東京』
日時:6月1日(日) 13:00~
演題1:樺山祐和氏「ファインアートとデザインの可能性について」
演題2:萩原幸也氏「おもしろい」を考える
パネリスト:
大寺聡氏(イラストレーター)・中根櫻亀氏(薩摩切子作家)・橋口博幸氏(竹文化研究科)

■ コンサート
日時:6月4日(水) 15:00~
2本のリコーダーとコントラバスによるコンサートが開催されます。

【同時開催「む展の仲間たち展」】
日時:5月31日(土)~6月9日(月) 11:00~18:00
場所:ギャラリー白樺 〒892-0822 鹿児島県鹿児島市泉町14-9
休廊日:水曜日
TEL:099-226-4518

現在、開催期間中の情報

  • 山本莉世さんが「第39回 茂原市市民美術展」にて市長賞を受賞

    山本莉世さんが「第39回 茂原市市民美術展」にて市長賞を受賞

  • 幸本紗奈 写真展「hums behind mirror」

    幸本紗奈 写真展「hums behind mirror」

  • Group show 河本蓮大朗 髙山瑞 丹羽優太

    Group show 河本蓮大朗 髙山瑞 丹羽優太

  • 大河原愛展「光降る森」

    大河原愛展「光降る森」

  • Flowing into summer

    Flowing into summer

掲載依頼はこちら