msb!

  • msb! infomsb! info
  • msb! magazinemsb! magazine
  • msb! caravanmsb! caravan

Facebook

HOME  > ニュース > アート&デザイン > [&EXHIBITION]ジャンルを超え開かれた展示企画

[news] アート&デザイン

[&EXHIBITION]ジャンルを超え開かれた展示企画

「アート&デザイン2023大人の芸術祭」の企画として、
市ヶ谷キャンパスB2Fで2023年8月5日から13日まで、9日間開催いたします。

 

© 山口 聖巴

Chim↑Pom from Smappa!Group
卯城竜太・林靖高・エリイ・岡田将孝・稲岡求・水野俊紀により、2005年に東京で結成されたアーティストコレクティブ。時代のリアルを追究し、現代社会に全力で介入したクリティカルな作品を次々と発表。世界中の展覧会に参加するだけでなく、独自でもさまざまなプロジェクトを展開する。
WEBサイト http://chimpom.jp/

 

イイノナホ ガラス造形作家
1967年 北海道洞爺湖温泉町生まれ、東京四谷育ち。武蔵野美術大学彫刻学科卒業後、シアトルのピルチャックグラススクールで学ぶ。時間をテーマにした独創的なオブジェを中心にランプやシャンデリアなど灯を使った造形作品を手がけるアーティスト。国内外の住宅や店舗、美術館向けのシャンデリアなども手がける。作品は全て自身による手吹きで制作され、ガラスの繊細さと手作業による温かみを備える。
WEBサイト https://www.naho-glass.com
Instagram @iinonaho

 

因幡都頼 日本画家
1988年北海道生まれ。2012年武蔵野美術大学日本画学科卒業。
2022年に個展「目他-ユニバース/META-UNIVERSE」(watowagallery/elephant STUDIO)を開催。
公募展で多くの賞を受賞。
2017年「第20回 岡本太郎現代芸術賞」展 入選(川崎市岡本太郎美術館)。
2021年「第8回 トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞」展優秀賞(豊橋市美術博物館)。
2022年「第25回岡本太郎現代芸術賞」展入選(川崎市岡本太郎美術館)。
msb! caravanインタビューはコチラ

 

©︎ Rie Amano

梅沢和木 美術家
1985年埼玉県生まれ。現代美術家。過去の展覧会に、『LOVE』展(2013年、森美術館)、『Tokyo Pop Underground』(2019年、ジェフリー・ダイチギャラリー、ニューヨーク/ロサンゼルス)、『百年の編み手たち-流動する日本の近代現代美術』(2019年、東京都現代美術館)。コレクターも多く、また東京都現代美術館、森美術館などに作品が収蔵されている。
WEBサイト https://www.umelabo.info
Instagram  @umelabo
Twitter @umelabo
会報誌115号インタビューはコチラ

 

角谷郁恵 造形作家
神奈川県生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。庭の意匠や自然物が持つ合理性・偶然性に惹かれ、技法にとらわれず、絵画的アプローチ、草木染めによる染織、陶器制作を行う。東京を拠点に制作、発表をしている。
Instagram @ikue_kakutani
Twitter @ikue_kakutani

 

© Bunpei Kimura

後藤映則 アーティスト
1984年岐阜生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。古くから存在するメディアや素材から現代的なテクノロジーまで、さまざまな手法を掛け合わせ、動きや時間、生命感を扱う作品を手掛けている。国内外の美術館やアートフェスティバルに多数出品参加。
WEBサイト https://www.akinorigoto.com
Instagram @akinori_goto_

 

杉田陽平 画家
画材の持つ可能性を最大限活用した抽象画から具象画など幅広く野心的な作品を制作。アートの魅力を一般層にも届ける取り組みを続け様々なメディアに出演。SNS総フォロワー数約20万人『ニッポンを変える100人』に選出。
Instagram @sugitayoheiart

 

広瀬奈々子 映画監督
1987年神奈川県生まれ。2011年より分福に所属。是枝裕和監督や西川美和監督のもとで監督助手を務める。2019年に柳楽優弥主演の『夜明け』でオリジナル脚本・監督デビュー。同年12月にドキュメンタリー映画『つつんで、ひらいて』を発表。

 

布施茂 武蔵野美術大学教授・fuse-atelier代表
1960年千葉県千葉市生まれ。1979年千葉県立千葉東高等学校卒業。
1984年 武蔵野美術大学建築学科卒業。
1984年 東京工業大学坂本一成研究室研究生。
1985年 第一工房。1995年 第一工房設計部長。
2003年 fuse-atelier設立。
2004年 武蔵野美術大学助教授。2006年 武蔵野美術大学教授。
◆武蔵野美術大学布施スタジオ
WEBサイト https://www.fuse-studio-musabi.com
Instagram @fuse_studio_musabi
◇fuse-atelier
WEBサイト https://www.fuse-atelier.com
Instagram @fuse_atelier

 

ブルースタジオ
自分らしい暮らしをかなえる個人邸リノベーションから、事業用建物の再生、街のブランディングまで、ブルースタジオではひとつひとつの「物語」にそった住まい・暮らしのデザインをしています。
WEBサイト https://bluestudio.jp/

 

堀尾幸男 舞台美術家
1946年生まれ。広島県出身。武蔵野美術大学在学中に旧西ドイツ、べルリン芸術大学舞台美術科に留学。1981年より小道具などの造形美術の制作を手がける。1983年オペラ『ルチア』『マリア・ストゥアルダ』の美術を担当。以来、様々な舞台美術デザインに携わる。「第24回読売演劇大賞」グランプリ・最優秀スタッフ賞など受賞多数。

 

町田結香 画家
1992年東京生まれ。2014年度武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻卒業。人間の外見ではなく、性質や本能を書き出すために特定のモデルは用いていていない。それは、人間を「人間」として特別視するのではなく、数ある「動物」の中の一種として捉える感覚に近い。
Twitter @YukamachidaArt
Instagram @yukamachida_art

 

矢後直規 Art director/Graphic designer
1986年静岡県生まれ。2008年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。2009年博報堂入社。2014年よりSIX所属。東京ADC、JAGDA新人賞、D&AD、NY ADC、ONE SHOWなど受賞。
Instagram @yagonaonori

 

山田耕太郎 彫刻家
1988年東京都生まれ。彫刻家。陶器と金属を用いた作風で知られる。これまで、ドクロを水晶で装飾した立体作品、捨てられるゴミを型取りしたブロンズ作品AR(拡張現実)を彷彿とさせるレリーフ作品などを発表。展覧会にとどまらず、ジュエリーブランド「JUSTIN DAVIS」とのコラボレーションジュエリー、蜷川実花監督の映画『Diner』のナイフ、宝蓮寺の永久供養塔モニュメントの制作など、活躍の幅を広げている。
WEBサイト https://www.kotaroyamada.com/
Instagram @kotaro___yamada
会報誌113号インタビューはコチラ

 

山本大貴 画家
1982年千葉県生まれ。
2009年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。
2011年「第46回昭和会展」優秀賞受賞。
2022年「第98回白日会展」文部科学大臣賞受賞。
個展『Dignity of Realism』(千葉県立美術館)他、個展、グループ展多数。現在白日会会員。
twitter @SILVE05
tumblr https://hirokiyamamoto.tumblr.com/

現在、開催期間中の情報

  • 第70回記念「一陽展」

    第70回記念「一陽展」

  • 神田みきさん「サロンドジャポネ2024」にて入選

    神田みきさん「サロンドジャポネ2024」にて入選

  • 杜の光展 -Forest light- 2024

    杜の光展 -Forest light- 2024

  • 大河原愛さん 展覧会出展

    大河原愛さん 展覧会出展

  • GO FOR KOGEI 2024

    GO FOR KOGEI 2024